ひとりごと.gif
2021.05



私の車両に VTEC K20A を載せることにした

 VTEC K20Aへの換装

私が三年間全開で使用した18KVVCエンジン改、まったく問題なく、オイル漏れどころかオイルの滲みすら無い状態で不満は無いのだが、今後、自然吸気のガソリンエンジンで魂を揺さぶるようなモノは出てこないと思うようになり、日本の誇る自然吸気エンジンであるHONDAのVTECを一度は味わっておくべきと思うようになった。

勿論、ホンダ以外のメーカーにも素晴らしいエンジンは存在し、トヨタの4AGも、その1つだと思う。 これはAE86を所有しているときに楽しませていただいた。 日産では過給器エンジンであるが、RB26も素晴らしいエンジンだった。 これはスカイラインGT-Rの時に存分に堪能させていただいた。 そうなると、マツダの13Bロータリーも上げておこう。 これはFD3Sの時に楽しませていただいた。

このように振り返ると、面白いエンジンを載せた車を楽しめた世代なのかも知れない。 そういえば、若い時にホンダのワンダーシビックに乗っていた時期があるのだが、あのZCエンジンも素晴らしかった。 レッドソーンをあっという間に超えて、なお淀みなく回る素晴らしいエンジンだった。 同じ1.6リッターのノーマルでは4AGよりも素晴らしいエンジンだったと今でも思っている。

そして、それを上回ると言われているのがVTEC。

VTECを知らずに残り少ない車趣味人生を終わらせるのは勿体ない。

ということで私の車両からローバーエンジンを降ろし、K20Aに載替える作業を行っている。 私の事をよく知っている方々と、ライドモーターワークスに出入りしている方々には箝口令を引いていたが、もはや周知の事実となっているので公開することにした次第。

そんな私がK20Aを本気で調べたり探しだしたのは昨年の秋。 しかし、もう既にこの頃からK20Aが市場に枯渇しはじめており、価格もうなぎのぼり。 安くて程度の良い中古エンジンを買えたのは数年前までで、今は驚くような価格に成っており、流通も激減。 

私と同様の考えをしているのかは定かではないが、K20Aのようなエンジンを手に入れたいと思っている人が増えたのは確かなようだ。 VTECが高性能自然吸気エンジンの一つの完成形というのに異論を唱える人も居ないだろうし、もうこのようなエンジンは二度と出てこないだろう。

少し調べてみると、ロータスへのVTEC載替に関してはシリーズ2以降のエリーゼに換装している個体ならば何例か有る。 西のショップではTKさんなどが得意としているようで、サーキットを楽しんでる人も何人か存じ上げている。 ところが、シリーズ1のエリーゼやエクシージとなると、載替例は有るもののサーキットで結果を出している個体は余り見かけないように思う。

私がそれを果たせるかどうかは解らないが、主治医にお願いして初期型エリーゼにVTECを拘りを持って載せて作ろうということになった。

エンジンを上手く積むだけでも相当に大変。 マウントにしても、ミッションのリンケージにしても、その都度問題が発生。 主治医には他の仕事もあり、私のだけに専念出来ない事もあるため、私が思うようには中々進まなくて正直なところモドカシイところもあるが、私の都合だけで進めるわけには行かないのは理解しているが、それにしても思っていた以上に時間がかかる。

先月お伝えしたトヨタ車のハブベアリングに取替えるのも問題山積。 水回りも全く取り回しが異なるし、エキマニもワンオフ、どれも此れもポン付けにはならないが、足回りが決まれば、漸くハード系は収束に向かうというところだ。

そうなると次は電気系。 コンピューターとかメーター系を上手く動かさなければならない。 当然ながらフルコンを入れることになるが、ハーネスの作り直しや、スピードメーターを動かしたり、燃料計を動かしたり、考えただけでも気が遠くなる。 尤も、私は自分の希望を伝えて主治医が色々と考えて作業するのだが。

そして、最後に待っているのがエンジンのセッティング。

これもVTECが入っており、私の古い知識ではどうにもならない。 インテーク側のバルタイが変化するし、カムシャフトの作用角やリフトまでも切り替わる。 だが、最近の車は可変バルタイは当たり前。 最近のエリーゼに積まれている2ZRなども適切なバルタイと点火時期によって、素晴らしいトルク特性を実現しているらしい。(もう、これも年内で生産終了になるのだが)

おそらく、来月辺りからハーネスの作成とフルコンの装着に入ってくれると思っているが、はてさて、どうなることやら。 
そして最後の最後に公認車検をとり、合法車両として登録する。 111cupにも出場できるように2リッターの排気量には拘ったが、最終的には2.4リッターという選択肢が残っており、うまく作ると300馬力が狙えるらしい。

そうなると、今迄使ってきたローバーエンジンは不要となるが、4スロやサージタンク、エキマニ、セッティングデータの入ったコンピューター、そして軽量フライホイールやクロスミッションとクワイフのLSDも含めて、一式で売却しようと思っている。 興味が有る方はメールを頂ければと思う。 

測定はしていないが、経験則から180馬力は出ていると思う。 筑波サーキットや袖ヶ浦あたりではスーパーチャージャーと互角に戦えるエンジンだと思うが、貴兄は私のホームページを見ていただいているのだから、そのあたりはご存知だろう。 

 

 

 雑記

1年ぶりだろうか、久しぶりにソロキャンプツーリングに出かけてきた。

私が住んでいいる東京にはゴールデンウイーク前に緊急事態宣言が発令されてしまった。 なんとなく、そうなるのではないだろうかと予測ができたので、4/19-4/23の平日を使って2,800km、少しロングなソロキャンプツーリングをしてきた。 

グーグルマップの経路図、リンクを張っておくので興味のある方はどうぞ。
https://www.google.com/maps/d/u/0/edi...

 

この時期といえば北アルプスの残雪は外せない。 そして、今迄見ていないところと何度も行きたくなる所だけは事前にルートに入れて、後はその日の気分で巡ってきた。 既に動画を作ったので、晩酌でもしながら見ていただければと思う。

毎年恒例の美しい残雪のある北アルプス詣でに、降雪が有った浅間山を巡る、つまごいパノラマラインを加えたのだが、思ったよりも降雪が有ったようで、両方とも過去最高の景色を拝めて眼福だった。 その他としては下に記したところが良かった。

一日目
つまごいパノラマライン、小川アルプスライン、白沢洞門、白馬から眺める北アルプス、墓ノ木自然公園キャンプ場

これは、つまごいパノラマライン

 

これも、つまごいパノラマライン 冠雪しているのが浅間山

 

小川アルプスライン

 

白沢洞門

 

墓ノ木自然公園キャンプ場

同じく、墓ノ木自然公園キャンプ場

墓ノ木自然公園キャンプ場から立山連峰をみる構図

 

二日目
能登半島、白米の棚田、よしが浦温泉ランプの宿、上和田緑地キャンプ場 

能登半島、白米の棚田

 

能登半島、よしが浦温泉ランプの宿

 

上和田緑地キャンプ場

三日目
伊根の舟屋、蒲入展望台、丹後半島、青龍洞、鳥取砂丘、柳茶屋キャンプ場

伊根の舟屋

 

丹後半島、蒲入展望台

 

青龍洞

 

鳥取砂丘

 

鳥取砂丘、柳茶屋キャンプ場

四日目
秋吉台、角島大橋、角島、粟野川河川公園キャンプ場

山口県、秋吉台

 

角島大橋

 

粟野川河川公園キャンプ場

五日目
山口県から東京の自宅に帰宅し、翌日に再び白馬へ

白馬、大出の吊橋

 

白馬、野平の一本桜

 

白馬、野平の一本桜ちかくの畑

 今月の整備記録

   消耗品交換パーツリスト(エクセルデータ)
    http://enthusiast.eos111.com/ELISE phase1 PartsList.xls

特になし
   
   

■ ベストラップタイムの記録
筑波サーキット
 コース2000

1分1秒020(2019.02 エリーゼ Sr.1 111S改の公認記録)
 F195/50R15 R225/45R16 A052
 ライドモーターワークスによるチューニングエンジン+JENVEY4スロ+ハイコンプピストン+ハイカム
 ナイトロン全長調整式3ウェイ減衰調整ダンパー+アイバッハバネ
 JAN SPEED LARGE BOAエキマニ+EPマフラー
 GTウイング+自作スプリッター
 EMERALD K3 コンピューター

筑波サーキット
 コース1000 
41秒709(2002.05 ロードスターNA8Cでの公認記録)
 215/50−15 アドバン A048 (Mグレード)
 1928ccエンジン+ソレックス44 足廻り改
 
日光サーキット 44秒129(2001.03 ロードスターNA8Cでの公認記録)
 205/50−15 BS RE540S ソフト(Sグレード)
 エンジンノーマル(ロムチューンのみ有) 足廻り改
 
富士スピードウェイ
 旧コース
1分55秒28(2002.04 ロードスターNA8Cでの非公認記録)
 215/50−15 アドバン A048 (Mグレード)
 195/55−15 BS RE540S ソフト(Sグレード)
 1928ccエンジン+ソレックス 44 足廻り改 ※手計測データ

1分50秒772(2003.02 エリーゼ Sr.1 111Sの非公認記録)
 195/50−15・225/45−16 A048 (Mグレード)
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+マフラー
 

富士スピードウェイ
 レーシングコース
2分00秒101(2018.07 エリーゼ Sr.1 111Sの非公認記録)
 F195/50R15 R225/45R16 AD08R
 ライドモーターワークスによるチューニングエンジン+JENVEY4スロ+ハイコンプピストン+ハイカム
 ナイトロン全長調整式3ウェイ減衰調整ダンパー+アイバッハバネ
 JAN SPEED LARGE BOAエキマニ+EPマフラー
 GTウイング+自作スプリッター
 EMERALD K3 コンピューター
富士スピードウェイ
 ショートコース 
33秒6(2004.04 エリーゼ Sr.1 111Sの非公認記録)
 195/50−15・225/45−16 A048 (Mグレード)
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+マフラー

33秒706(2006.04 エリーゼ Sr.1 111Sの非公認記録)
 195/50−15・225/45−16 Neova AD07
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+アローレーシングマフラー
 

ツインリンクもてぎ
 フルコース
2分16秒479(2004.11 エリーゼ Sr.1 111Sの公認記録)
 195/50−15・225/45−16 A048 (Mグレード)
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+マフラー
 
ツインリンクもてぎ
 東コース
1分52秒006(2003.10 エリーゼ Sr.1 111Sの公認記録 ウェット)
 195/50−15・225/45−16 A048 (Mグレード)
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+マフラー
 
エビスサーキット
 東コース
1分09秒228(2003.10 エリーゼ Sr.1 111Sの公認記録)
 195/50−15・225/45−16 RE−01
 クァンタムダンパー+スィフトバネ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+マフラー
 
袖ケ浦
 フォレスト
 レースウェイ
1分11秒643(2019.03 エリーゼ Sr.1 111S改の非公認記録)
 F195/50R15 R225/45R16 A052
 ライドモーターワークスによるチューニングエンジン+JENVEY4スロ+ハイコンプピストン+ハイカム
 ナイトロン全長調整式3ウェイ減衰調整ダンパー+アイバッハバネ
 JAN SPEED LARGE BOAエキマニ+EPマフラー
 GTウイング+自作スプリッター
 EMERALD K3 コンピューター
鈴鹿サーキット
 フルコース
2分27秒488(2018.12 エリーゼ Sr.1 111S改の非公認記録)
 F195/50R15 R225/45R16 AD08R
 ライドモーターワークスによるチューニングエンジン+JENVEY4スロ+ハイコンプピストン+ハイカム
 ナイトロン全長調整式3ウェイ減衰調整ダンパー+アイバッハバネ
 JAN SPEED LARGE BOAエキマニ+EPマフラー
 GTウイング+自作スプリッター
 EMERALD K3 コンピューター
スポーツランド菅生 1分44秒200(2011.07 エリーゼ Sr.1 111Sの非公認記録)
 195/50−15・225/45−16 Neova AD08
 フォースダンパー+アイバッハ+スティック対策スロットル
 WOTY SPEEDエキマニ+テクニカルガレージササキマフラー

[表紙へ戻る]